トイレの壁紙の汚れはリフォームで解決!

「トイレの壁紙の汚れが気になる」
「そろそろ壁紙をリフォームしようかな?」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
長年使っていると汚れや臭いが取れなくなり、困っている方は多くいらっしゃいます。
そこで今回は、トイレの汚れが取れない原因と、壁紙をリフォームする際のポイントをご紹介します。

□トイレの壁紙が汚れる原因

トイレの壁が黄ばんで汚れてしまう原因は尿です。
男性が用を足す際は周囲に飛び散りやすく、それが放置されると黄ばみや臭いの原因となります。
他にも子供がおしっこをこぼしてしまうと、掃除をしても汚れがなかなか取れない場合もあります。
また、日差しによっても黄ばみやすくなるので、注意が必要です。
このように、トイレの壁紙の汚れや黄ばみには、様々な原因があります。
このような悩みを解消できる壁紙のリフォームについて、ご紹介していきます。

□トイレの壁紙リフォームの費用相場

トイレの大きさは1畳~3畳が一般的で、それにかかる費用は約3~4万円になります。
これはどの壁紙にするかによって変わってきて、消臭機能や、汚れを防止する加工がされた壁紙だと少し高くなります。
ではその機能付きの壁紙をご紹介します。

□機能別おすすめトイレの壁紙

最近では、いろいろな機能がついている壁紙があります。

*トイレの消臭機能・マイナスイオン発生機能

尿から発生する、臭いの元となるアンモニアなどの成分を吸収し、きれいな空気に変えてくれる優れた壁紙です。

*トイレの汚れ防止機能

壁紙の表面を汚れが染み込んでいかないホーローという材質でカバーすることで、壁紙をふくだけで簡単に汚れを取ることができる壁紙です。

*トイレの防カビ・吸水機能

換気扇があるとはいえ、トイレは空気がこもりがちです。
湿気を吸収・放出することで、トイレ内で快適に過ごせ、カビの発生も抑えてくれます。
またカビ防止のコーティングもできるので、業者に相談しながら決めるといいでしょう。

このように様々な機能があるので、自分の気になる箇所を解消できる壁紙を選びましょう。
また、壁紙のデザイン豊富で、ストライプや花柄といった柄にできるので、トイレを自分好みの空間にしましょう!

□まとめ

汚れが取れない原因と、壁紙をリフォームする際のポイントをご紹介しました。
トイレはその家主の人となりを表すとも言われています。
来客した人に「良いトイレですね」と言われると、とてもいい気分になりますよね。
当社では地域密着型の高品質なサービスで、お客様のご要望にお応えします。
無料でご相談を受け付けていますので、奈良県にお住まいで、トイレの壁紙についてお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。

リプラのホームページへ

トイレが故障したら?リフォームで新しくしよう!

「トイレが水漏れしてしまい、このままでは心配」
「そろそろリフォームしようかな?」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
トイレが故障した時の選択肢として、修理とリフォームがありますが、どちらが良いかを判断するのは難しいですよね。
そこで今回は、リフォームするトイレの種類と、トイレのリフォームについてご紹介します。

□修理とリフォームどちらが良いの?

修理とリフォームを見比べると、一回ごとの費用は修理のほうが安く済みます。
ですが、本当にそうでしょうか。

*トイレの寿命は10年

トイレの寿命は約10年と言われています。
長い間使っているトイレは、修理しても、近いうちに違う部分がまた故障してしまうといったことが起きます。
そのため、何度も修理していると、一回の費用が安くても全体で見ると高くなってしまいます。

*長い目で見るならリフォームがおすすめ

最新のトイレは節水性に優れているので、昔のものと比べ、年間で約1万円以上安くなる場合もあります。
そのため、トイレの寿命を考え、長い目で考えると、リフォームのほうがお得になります。
また、掃除がしやすい造りの便座や、特殊加工で汚れが付きにくいトイレもありますので、快適にトイレを利用したい場合もリフォームがおすすめです。

□トイレの種類

では、どのようなトイレがあるのかご紹介します。

*組み合わせ型トイレ

便器・タンク・便座を組み合わせたタイプのトイレで、一番使われている形状になります。
リフォーム費用が安く、万が一故障した場合も便座のみ交換できる造りになっています。
また、タンクの上に手洗いを付けたり、便座をウォシュレットに替えたり、いろいろカスタマイズできます。

*便座一体型トイレ

便器・タンク・便座が一体となっている形状のトイレです。
一体型のため従来だったらできる、溝がなくなります。
そのため掃除が楽になり、空間にも余裕ができます。
一方、一か所故障してしまうと、一体型のため全体を交換しなくてはならないので、費用が高くなります。

*タンクレストイレ

名前の通り、タンクがない形状のトイレです。
タンクがないためトイレの空間を広く使え、スタイリッシュなデザインによって、より開放的に感じられます。
また、シンプルな造りなので、トイレ回りの掃除がしやすいメリットがあります。
しかし、水圧が弱いお家だと、タンクがないため洗浄力が弱くなる場合があります。
リフォームする際は業者に相談して決めるなど、注意して選びましょう。

□まとめ

リフォームするトイレの種類と、トイレのリフォームについてご紹介しました。
当社では地域密着型の高品質なサービスでお客様のご要望にお応えします。
無料でご相談を受け付けていますので、奈良県にお住まいで、トイレのリフォームについてお悩みでしたら、お気軽にお問い合わせください。

リプラのホームページへ

グランフロント大阪|トクラスショールームで見学

皆さん、トクラスの水廻り商品をご存知でしょうか?

奈良県にはトクラスショールームがないので、大阪まで見に行きたくてもすぐに行くことは難しいですよね。

先日、グランフロント大阪の北館5階にある、トクラスショールームへキッチン見学に行ってきましたので、ご紹介いたします。

システムキッチン、システムバス、洗面化粧台の他、カラーサンプルや水栓の見本が数多く展示されていました。


トクラスはYAMAHA(楽器)が手掛けているのをご存知ですか?

「トクラス」は、2013年まではヤマハの家具・住宅設備部門の「ヤマハリビングテック株式会社」という会社でした。ヤマハと聞いて「ピアノ」を思い浮かぶかたもいらっしゃるのではないでしょうか?

トクラスは、ピアノ製造の木材加工のノウハウから高級家具を製造したことから始まり、リビング事業も展開しています。

トクラスのキッチンは他社メーカーと何が違う?

トクラスの人造大理石は、大理石の層が厚い為、 キッチンのカウンターは熱に強く、ヨゴレや衝撃にも強いので一般的な人造大理石に比べ、キッチンに適した性能とやわらかい質感を両立しています。

カウンターとシンクの継ぎ目がなく、また排水部分も人口大理石の一体成形になっている為、ヨゴレが溜まる段差やスキマもありません。

お手入れがとてもしやすい造りになっています。魅力的ですね。

また、ステンレスカウンターは取り扱いされていないので、カウンターは人造大理石のみとなっています。

最近では、新世代カウンター「テノール」が出てきました。

素材は同じく人造大理石ですが、特殊な塗装でキズが付きにくく、ヨゴレが染み込まない造りになっています。

トクラスショールームに展示してあり見てきましたが、高級感があり人造大理石なのにエンボス仕上げで新感覚の手触りでした。

栗原はるみ監修オリジナルキッチン 2019年4月発売!

栗原はるみの料理家としての経験に基づくアイデアを織り込み「もっと料理を楽しんでほしい」という思いをたっぷり詰め込んだ新しいシステムキッチンが、トクラスより2019年4月(予定)発売になります。

次回のブログでご紹介させて頂きたいと思います。

キッチンをそろそろ取り替えたいと思うときこそ、沢山の情報が目に入ります。

一度取り替えたら十数年使うので、お気に入りのキッチンを是非見つけて下さい。

トクラスのキッチンを見てみたい!

レンジフードや収納機能、その他にも魅力が沢山あります。

リプラ橿原店には、トクラスキッチン「ベリー」を展示しております。

ここには書ききれないほど魅力があるので、ご興味を持っていただけたかたは是非、リプラ橿原店に見にいらして下さい。