転倒を防いで安全な住まいに

こんにちは!
橿原市のリフォーム会社 創造工舎の「水廻りリフォーム専門店リプラ」です。

皆さまは「家庭内での転倒事故」がとても多いことをご存知でしょうか?特に高齢者の方がいるご家庭では、ほんの数センチの段差や滑りやすい床が、大きなケガにつながる危険性をはらんでいます。

私たち創造工舎の「水廻りリフォーム専門店リプラ」では、『転倒を未然に防ぐ』ための住まいづくりを大切にしています。今回は、リフォームによって実現できる3つの安全対策をご紹介します。

① 小さな段差をなくしてつまずき防止

家の中には、敷居やドアの境目など、目立たない“わずかな段差”がたくさんあります。この数センチの段差が、特に高齢の方や足腰の弱い方にとっては大きな障害になることも。
リフォームでは、こうした段差をスロープに変えたり、床の高さを揃えてバリアフリー仕様に変更することが可能です。安全性だけでなく、見た目もすっきりと美しくなります。


② 大きな段差には手すりを設置して安心

階段や玄関ポーチ、浴室の出入り口など、高低差のある場所には手すりの設置がおすすめです。手すりがあることで、体を支えながら安定して移動でき、転倒のリスクを大きく減らせます。
当社では、使う方の身長や生活動線に合わせた手すりの設計・設置を行っており、機能性はもちろん、空間に調和するデザインにもこだわっています。


③ 滑り止めを付けて、さらに安心・安全に

濡れやすい浴室や玄関、フローリングなど、滑りやすい場所への滑り止め対策も効果的です。床材を滑りにくいタイプへ交換したり、滑り止め加工を施すことで、万が一の転倒を防ぐことができます。
特に浴室はリフォームで「滑りにくく、冷たくない」床材に変えることで、冬場のヒートショック対策にもつながります。


安全リフォームで、暮らしにもっと安心を。

「年を重ねても、今の家でずっと暮らしたい」
そう願う方にとって、住まいの安全性は何より大切なテーマです。私たち創造工舎の「水廻りリフォーム専門店リプラ」は、転倒事故を未然に防ぐ“安心の住まいづくり”を全力でサポートいたします。

お住まいのちょっとした不安や「ここ危ないかも」と感じた場所があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
無料の現場調査やお見積もりも承っております。

私ども創造工舎の「水まわりリフォーム専門店リプラ」は地域密着をモットーとし、ご相談の営業エリアを奈良県内のうち、橿原市・大和高田市・桜井市・香芝市・天理市・磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)・北葛城郡(広陵町、上牧町、河合町、王寺町)・斑鳩町・葛城市・高市郡(高取町、明日香村)・大淀町・御所市とさせていただいてます。(※上記エリアでも距離の関係上、一部対応していない地域があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)


窓辺の日差し対策で夏を涼しく

こんにちは!
橿原市のリフォーム会社 創造工舎の「水廻りリフォーム専門店リプラ」です。
夏の暑さが年々厳しくなる中、快適な住まいづくりに欠かせないのが「窓辺の遮熱対策」です。特に南側や西側の大きな窓は、強い日差しによって室温が上昇しやすく、冷房効率も悪くなりがち。そこで今回は、リフォームのタイミングでぜひ検討したい、日差し対策に効果的なアイテムをご紹介します。

■ オーニング:電動・手動で調整できる頼れる日よけ

バルコニーや掃き出し窓におすすめなのが「オーニング」。建物の外壁に取り付けて、必要なときにさっと広げられる可動式の日よけです。キャンバス地が直射日光を遮り、窓辺や室内の温度上昇をしっかり抑えてくれます。

特に電動式オーニングは、ボタンひとつで出し入れができ、スマートな暮らしをサポート。雨よけやプライバシー確保にも役立つため、ウッドデッキやテラスまわりのリフォームに最適です。


■ サンシェード:外付けで効果的に遮熱

「手軽に始めたい」という方には、サンシェードの設置がおすすめです。窓の外に吊るすだけで、太陽の熱を直接室内に入れないため、室温を最大2〜3℃下げる効果も期待できます。

カラーバリエーションや素材も豊富で、外観に合わせて選べるのも魅力。風通しを保ちながら日差しをカットできるため、省エネ&快適な空間づくりにピッタリです。


■ ブラインド:光と熱を自在にコントロール

室内側での対策として注目されているのが「遮熱ブラインド」。従来のカーテンよりも光の向きを細かく調整できるため、眩しさを抑えながら自然光を取り込むことができます。

特にアルミ製の遮熱タイプは、太陽光を反射する性質があり、日中の熱の侵入を大幅に軽減。窓枠にピッタリ収まるデザインも多く、見た目もすっきり。室内の雰囲気を損なわずに、効果的な日差し対策が可能です。


まとめ:窓まわりのリフォームで、夏の暮らしを快適に

日差し対策は、冷房効率を上げるだけでなく、住まい全体の快適性や省エネ性能を高める重要なポイント。リフォームのタイミングで、窓辺の機能性とデザイン性を見直してみませんか?

「どの方法がうちに合っているか分からない」という方も、お気軽にご相談ください。専門スタッフが住まいの向きや環境に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
私ども創造工舎の「水まわりリフォーム専門店リプラ」は地域密着をモットーとし、ご相談の営業エリアを奈良県内のうち、橿原市・大和高田市・桜井市・香芝市・天理市・磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)・北葛城郡(広陵町、上牧町、河合町、王寺町)・斑鳩町・葛城市・高市郡(高取町、明日香村)・大淀町・御所市とさせていただいてます。(※上記エリアでも距離の関係上、一部対応していない地域があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)

暑い夏に備えた浴室リフォーム

こんにちは!
橿原市のリフォーム会社 創造工舎の「水廻りリフォーム専門店リプラ」です。
桜が散り始め、夏が近づくと、汗ばむ日が増えてきて「お風呂に入るのが億劫…」なんて感じることはありませんか?でも実は、夏こそバスタイムを見直すチャンスなんです。暑さを和らげ、リラックスできる空間に整えることで、夏の疲れやストレスもすっきり解消できます。

今回は、夏に向けた浴室リフォームのポイントをご紹介します。

1. 「涼感」を演出するデザインにチェンジ!

浴室の色や素材選びで、印象はガラリと変わります。たとえば、ブルーやミントグリーンなどの寒色系タイルを使うと、視覚的にひんやりとした印象に。光沢のある素材やガラスを多く使うと、開放感もアップします。


2. 通気性とカビ対策は夏の必須条件

高温多湿な夏は、浴室のカビが気になる季節。換気性能を強化した最新の浴室換気乾燥機や、除湿効果の高い壁材を取り入れることで、メンテナンスもぐんと楽になります。


3. ひんやり快適な床材を選ぶ

最近は、夏でも熱がこもりにくい浴室床材が増えています。素足でもさらっとした感触を保てる特殊素材の床は、汗ばむ季節の強い味方。滑りにくさやクッション性もあるので、家族みんなに安心です。


4. シャワーの使い心地も見直しを

夏は湯船に浸からず、シャワーだけで済ませる人も多いはず。そんなときこそ、シャワーヘッドの交換を検討してみて。節水しつつも水圧の心地よさを両立したモデルや、ミストやジェット機能で爽快感が味わえるタイプなど、進化しています。


5. 夜の涼を楽しむ“照明演出”も◎

照明を少し工夫するだけで、浴室は癒しの空間になります。調光機能付きのライトや間接照明を使えば、夕涼み気分でお風呂タイムを楽しめます。特に夏は、ほんのり暗めの照明が心を落ち着けてくれます。


おわりに

「暑い夏にお風呂?」と思われがちですが、だからこそ、涼しく快適に過ごせる浴室づくりはとても重要です。毎日の疲れを癒すバスタイムをもっと心地よくするために、夏前のリフォームをぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

私ども創造工舎の「水まわりリフォーム専門店リプラ」は地域密着をモットーとし、ご相談の営業エリアを奈良県内のうち、橿原市・大和高田市・桜井市・香芝市・天理市・磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)・北葛城郡(広陵町、上牧町、河合町、王寺町)・斑鳩町・葛城市・高市郡(高取町、明日香村)・大淀町・御所市とさせていただいてます。(※上記エリアでも距離の関係上、一部対応していない地域があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)