アフターサービス(定期メンテナンス)その2

こんにちは☼ 本店のKです。

今日は節分ですね♪

「節分」とは立春の前日のことで、冬と春の変わり目である節分には

邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼を払う行事が生まれたそうです。

最近では豆まきと恵方巻が恒例行事ですね♡

今年は北北西を向き、願い事をしながら無言で一気に食べるのがルールです^^

みなさまの願い事は何でしょうか?

わたしの願い事は、一人でも多くのお客様が創造工舎でリフォームして良かった~と

思ってもらえることが願いですね☆彡

とはさておき~

今日も定期メンテナンス(アフターサービス)に行ってきました。

H様は、過去にトイレリフォームや花壇の設置、2階の洋室や廊下を改装したり、内窓や照明をつけたりと幅広く長きに渡りご愛顧いただいているお客様で、「創造工舎と申します。半年点検に参りました」とインターホンでお伝えすると、寒い中外に出てきてくださり、その後リフォームした2階の収納は、問題なくご使用していただいているご様子でした。

またS様は、クロスの貼替や洗面台を弊社でリフォームしてくださり、トイレの修理や下水掃除も依頼いただき、リフォームだけでなく修理の依頼もいただいており、「トイレ修理依頼した時もすぐに来てくれて、下水掃除までしてもらえて本当に有難かった」とおっしゃってくださいました。

また、「フェンスもキレイにしてもらってよかった」とおっしゃってくださいました。

お客様の喜びの声こそが、私たちの喜び♡

今日は雪が降るとか降らないとか・・・

まだまだ寒い日は続きますが、皆さん体調管理に注意してお過ごしください。

鬼は外~福は内~

みなさんの家に福が現れますように♡

Kでした。

アフターサービス(定期メンテナンス)

こんにちは☼ 本店のKです。

寒い日だったり、暖かい日だったり体調管理が大変ですが、

みなさまどのようにお過ごしでしょうか?

創造工舎ではリフォーム後のお客様のお家へ、不具合が起きていないかなど点検の為に定期的に訪問させていただいております。

過去にはこの点検時に洗面化粧台についている水栓の水圧が気になるとか玄関のセメントが取れてきてちょっと見てほしいなどの依頼されたお客様もおられたようです。

暮らしてみないとわからない不具合など、リフォーム後の相談もさせていただいております。

先日、橿原市にお住まいのM様のお家にリフォーム後の6ヶ月点検で訪問させていただきました。M様は創造工舎で(TOTO GG2-800)のトイレと(TOTO サクア)洗面化粧台をリフォームされました。現在も問題なくお使いいただいており、「以前使っていたものより使いやすくなった!」と高評価をいただいております。

また、同じく橿原市にお住まいのT様は、TOTOの(GG1-800)のトイレにリフォームし、

「古かったトイレが新しくなって良かった」と高評価いただきました!!

リフォーム・・・それは使うものが新しくなるだけでなく、気持ちも一新してくれます♡

そんなお手伝いができるスタッフになりたいなぁ~と思っています^^

実は・・・!(^^)!

1/31まで新春初売りキャンペーン中

キッチンであればオプションプレゼント

お風呂であれば浴室暖房乾燥機「三乾王」プレゼント!! 

オトク~★★

なーんとこの機会は

あと残り3日!!

逃したらそんそん!!!

聞くだけ見るだけでもだいじょーぶです (OK)

店舗は橿原市醍醐町550-1です (シャトレーゼの横のオレンジ看板です。)

素敵なスタッフたちが笑顔でお待ちしております♡♡

では今日も一日皆様が元気で過ごせますように(*‘∀‘)

Kでした。

大掃除、始めてますか?!

早いもので、もう師走ですね💦

皆様はもう、大掃除始めてますか?

今年の大掃除を機に、カビとの戦いに、終止符を打ちませんか⁈

当社では、FRS工法という技術があり、カビを根絶できるのです。

上のような浴室のカビも、FRS工法により、こんなにきれいにすることができます!

カビ用の市販洗剤は、気分が悪くなったり皮膚につかないようにしないといけなかったり、骨が折れますよね…

FRS工法は、素材に合った特殊洗剤を浸透させてカビを分解し、根絶させるものです!

特殊洗剤の成分は、食品添加物に使用されているものと同じ成分を使用しているので、人体や植物に安全で、環境に優しい洗浄剤です。

長年カビと付き合ってきておられる方、ぜひ、大掃除のこの機会にきれいにしませんか?✨