アフターサービス(定期メンテナンス)その5

こんにちは

創造工舎のKです^^

冬から春になり卒業式や入学式の季節になりましたね♪

つい先日はホワイトデーでしたね♡

私は、ホワイトデーで好きなお店のチョコレートをいただきました。

それはこちら~レオニダス  https://www.leonidas-alex.jp/


菓子職人のレオニダス・ケステキディス氏により、1913年にベルギーの地に創業し、全国に何店舗かあり、奈良は学園前にあります。


ちょっと高めのチョコレートですが、食べたらとまらないチョコレートです♡♥

がんばった自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントなどにいかがでしょうか^^

さて今日は、大和高田市にお住まいのI様のご自宅に訪問してきました。

I様は屋根塗装工事(半年点検)でした。問題なく、お客様も大喜びでした。

また定期的に届くお便りを奥様は、楽しみに読んでくださっておられました。

そういった声を聞くとうれしいですよね♡

水廻り(キッチン、お風呂、洗面、トイレ)だけでなく、外溝(フェンスやポストやカーポート)など

どんなリフォームも行っております。見積だけでも大丈夫かなとお悩みの方!!見積だけでも大丈夫です。(見積は無料)

ざっくりでも大丈夫かなとお悩みの方!!! お気軽に相談ください^^



創造工舎のKでした。

アフターサービス(定期メンテナンス)その4

こんにちは

創造工舎のKです^^

昨日はひなまつりでしたね♡

暖かくなり春が近づいておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

本日もリフォーム後のアフターサービス(定期メンテナンス)としてお客様の

お宅へ訪問してまいりました。

K様は約10年前から下水工事をきっかけに給湯器取替や網戸取り替えや波板張り替え、エアコンの取付工事を過去に依頼いただいており、今回エコキュートの取替工事をされ1ヵ月点検でした。

「何の問題もなく使えていて感謝しています。不足無し!!!」とおっしゃっていただきました。

またエコキュートを取り替えされたということもあり、エコキュートの点検クリーニングも案内したところ検討して下さることになりました。

エコキュートの寿命は約10年と言われています・・・。

エコキュートをお使いの皆さま!!

壊れてからでは遅いので、定期的なメンテナンスをおススメします。

弊社では、自分ではなかなかできないサービスをたくさん取り揃えております^^
その一つが・・・こちらです↓

またO様は日ごろからDIYが好きでご自分で宅配ボックスを作ったり、調味料入れを作ったりしているそうで、今回波板はご自分ではできないこともあり倉庫の波板張替工事を依頼いただき、6ヵ月点検に行ってきました。

倉庫の波板ですが、「水が入らなくなり助かっています」とおっしゃっていました。担当アドバイザーに対しても好印象を持っていただいており、以前に担当アドバイザーに排水口のつまりで相談したら、担当アドバイザーが教えてくださり助かりましたとおっしゃっていました。そのほかにもお話を聞いていると、水まわりのお手入れ方法がわからないとのことでしたので、タカラスタンダードにあるお手入れBookをお渡し案内したところ喜びの声をいただきました。



弊社では、タカラスタンダードも取り扱いございます(*‘∀‘)

工事内容に対してうれしい声だけでなく、担当アドバイザーに対しての喜びの声も聞くことができて、私自身もうれしい気持ちになった1日でした。

明日もアフターサービス(定期メンテナンス)訪問に行き、お客様の喜びの声をリフォームを考えておられる方々に伝えられるようにしていきたいと思います☆

Kでした。

アフターサービス(定期メンテナンス)その3

こんにちは

創造工舎のKです^^

最近暖かい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

本日もリフォーム後のアフターサービス(定期メンテナンス)としてお客様の

お宅へ訪問してまいりました。


K様は、キッチンの水栓の取替やトイレのリフォーム工事をご依頼いただいたお客様です。

トイレは、LIXILのサティスに取替されました。

便器と便座の間が掃除しやすくなって良かったと高評価☆彡

「すぐに取替してくださり感謝しています」とおっしゃっていました。
またK様は創造工舎を10年前からご利用いただいています。

弊社の担当アドバイザーに対しては、「すぐに動いてくれて感謝しています」とおっしゃっていました。


またO様は、台所の換気扇取替をご依頼いただきました。

換気扇が綺麗になってすっきりした、雨や風に対応できるようになったと高評価をいただきました。スタッフの対応も優しくしてもらい良かったとおっしゃっていました。

また会話の中でお風呂(タイル)の溝部分が気になるということや雨が降った時だけトイレの壁が黒カビになったとの声をお聞きし、弊社が行っている「FRS工法」をご紹介しました。

【施工前】                            

【施工後】

自分でできるカビ取りもありますよ~

こんなお客様の喜びの声を聞くと私もうれしいです♡

お客様のハートを掴むリフォームアドバイザーはリプラにはたくさんおります。

現在はコロナの影響でトイレ商品の一部の生産や供給に遅れなどが発生しております。

日々状況に変化がありますが、リフォームの際は工事期間など担当アドバイザーにご確認下さい。

それでは今日も一日ステキな日でありますように♪