寒い冬もあとわずか・・・

こんにちは!
あっという間に1月も終わり寒い冬もうすぐ終わりますね。

みなさん今年は雪で悩まされることはありましたか?
まだ2月中旬、寒さの戻りもあると聞きますし雪の油断はできないですね。

僕の地元吉野では1月に今年初の雪が降り積もりました!
小学校の頃などは雪が降ると嬉しくてよく登下校中に
雪合戦していたのを覚えています(*^_^*)

でも今となれば・・・
ほんとにつらいです。
車も危なくて動かせなく、また道の雪かきなど。
小さいときは大好きだった雪も今では嫌いです。

2月もまだ油断はできません。
急に寒くなったりもあるので皆さんも体調を崩さないように
気負つけてくださいね。

フラン真美ケ丘店 リプラ 新谷 透

どう違うの?タンクあり・なしトイレ

こんにちは。店長の芋生です。
トイレリフォームでまず悩むのが、、、タンクの有無ではないですか?
流行りのタンクレストイレ・・・でも使い慣れたタンク式トイレも捨てがたい・・・
そんな悩める皆さまのために、ずばりで比較してみましょう!

タンクレストイレ 比較ポイント タンク式トイレ
水道の水圧で流す 仕組み タンク内の水で流す
コンパクトですっきり ◎ サイズ △ タンク分少し大きめ
空間が広く使える ◎ インテリア性 △ タンクの分、圧迫感あり
別途必要 △ 手洗い ◎ タンク上部に取り付け可
掃除しやすい ◎ 清掃性 △ 隙間などしづらい
可能 〇 連続洗浄 △タンクに水がたまってから
別途対応が必要 △ 停電時 ◎ 影響なし 
対応できない場合あり△ 低水圧 ◎ 設置可能
メーカーに依頼 △ 故障時 〇 自分で直せる場合あり
高め △ 価格 〇 低め

                            『リフォーム楽楽通信』より
■コンパクトなタンクレス:
 空間が広く使え、溝や隙間が少ないのでお掃除が簡単です。

タンクレスTOTO 
写真提供 / TOTO
■タンク式:
水圧の低い場所にも設置でき、構造がシンプルで安価です。
タンク式トイレ TOTO    
写真提供 / TOTO
これですっきりですね。
リプラ店長 芋生 雅也

1/30(土)、31(日)水まわりリフォーム感謝祭開催いたします!

皆さまこんにちは!
本当に寒い日が続きますね。
1/30(土)、1/31(日)に、クリナップ㈱奈良ショールームにて弊社の水まわリフォーム感謝祭を開催いたします。
外壁や耐震のセミナーも開催しますので、充実した内容です。
今は大寒波の真っ最中ですが、週末には暖かくなる予報・・・
お出掛けついでに、是非お立ち寄りください。
20160130水まわりリフォーム感謝祭
20160130水まわりリフォーム感謝祭2
リプラ 芋生 雅也