こんにちは。店長の芋生です。
トイレリフォームでまず悩むのが、、、タンクの有無ではないですか?
流行りのタンクレストイレ・・・でも使い慣れたタンク式トイレも捨てがたい・・・
そんな悩める皆さまのために、ずばりで比較してみましょう!
| タンクレストイレ | 比較ポイント | タンク式トイレ | 
| 水道の水圧で流す | 仕組み | タンク内の水で流す | 
| コンパクトですっきり ◎ | サイズ | △ タンク分少し大きめ | 
| 空間が広く使える ◎ | インテリア性 | △ タンクの分、圧迫感あり | 
| 別途必要 △ | 手洗い | ◎ タンク上部に取り付け可 | 
| 掃除しやすい ◎ | 清掃性 | △ 隙間などしづらい | 
| 可能 〇 | 連続洗浄 | △タンクに水がたまってから | 
| 別途対応が必要 △ | 停電時 | ◎ 影響なし | 
| 対応できない場合あり△ | 低水圧 | ◎ 設置可能 | 
| メーカーに依頼 △ | 故障時 | 〇 自分で直せる場合あり | 
| 高め △ | 価格 | 〇 低め | 
                            『リフォーム楽楽通信』より
■コンパクトなタンクレス:
 空間が広く使え、溝や隙間が少ないのでお掃除が簡単です。
 
 
写真提供 / TOTO
■タンク式:
水圧の低い場所にも設置でき、構造がシンプルで安価です。
 
    
写真提供 / TOTO
これですっきりですね。
リプラ店長 芋生 雅也