ありがとう感謝祭

こんにちは、リプラの芋生です。
今年は大変な猛暑でしたが、ここ数日だいぶ暑さも落ち着いてきましたね。
特に夜なんかは涼しくなってきて、ありがたいです。

ありがたいといえば、リプラ橿原ショールーム店は今年オープン一周年を迎える事ができました。これも、弊社を信じてご依頼いただける地域の皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。
水廻りの工事をしようと思ったときに、色々なメーカーさんのショールームを巡って 比較検討するのはかなりの労力です。しかしリプラ橿原店では、各メーカーの代表的な設備を 常時展示しているので、その場で簡単にご自分のイメージに合った商品をお選びいただく事が可能です。
「百聞は一見にしかず」と言いますが、まさにそのとおりでカタログ上ではなかなかわからない事もあります。 これからも地域の皆さまに愛される、お役に立てるショールームでありたいと思っています。

その1周年を記念して、先週末はリプラ橿原でお得意様を対象としたイベントをさせていただきました。

リフォーム会社がイベントをすると、多くの方は「何か売りつけられるのではないだろうか」とか 「リフォーム予定がないと行きにくいな」と感じられるかもしれません。
しかし今回は純粋な「お楽しみイベント」ということで、今まで当社で何度かリフォームしていただいた 方をご招待させていただき、ご来場記念に乃がみの食パンやアイスクリーム引換券などをプレゼント。
お子様にはおかしつかみどりやスーパーボールすくいなどを楽しんでいただきました!

せっかくですので、ちょっとはリフォーム会社らしいお楽しみ企画も。
弊社で施工させていただいたキッチンなどの施工事例の人気投票を致しました。水廻りの中でもキッチンはその方のこだわりが強く出るアイテムでもあります。 楽しそうに投票していただけて嬉しかったです。

ご来店いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!
これまで培った信頼を大切に、これからも困った時には頼りにしていただけるような ホームドクターとして頑張りたいと思います。

***********************
昭和2年創業!こだわりは地域密着!!
創造工舎の選べる3つのリフォームブランド。
ファストリフォーム ” Repla “
デザインリフォーム ” Franc “
福祉リフォーム ” けあねん “
***********************

トイレリフォームのことが全然わからない!?疑問に回答します!

「配管を数十年変えていないので、取り換えようと思っています。どれくらいの費用がかかりますか?」
「ウォッシュレットが壊れました。修理したいのですが安く抑えたいです。どうすればいいでしょうか?」
「トイレの内装も変えたいです。」
上記のようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
トイレはみなさんが思っているほどは、リフォーム費用がかからない場合が多いです。
しかし、トイレリフォームではトラブルが起こりやすいこともあり、慎重に検討する必要があります。
そこで今回は、トイレリフォームにかかる費用だけでなく、知っておくべきポイントもご紹介します。

□トイレリフォームにかかる費用

トイレリフォームにかかる主な費用は、以下の通りです。

・解体費用
和式トイレと洋式トイレで異なり、一般的に洋式トイレの方がかかる費用は高いです。
和式トイレはおよそ2万円、洋式トイレはおよそ3万円が相場です。

・ウォッシュレットの設置
温水洗浄便座を一般的にウォッシュレットと呼びます。
工事費はおよそ10,000円が相場です。
オート洗浄やリモコン洗浄タイプは、さらに2,000円ほどかかります。
またトイレ内にコンセントがない場合は、設置費用がおよそ20,000円かかります。

・手洗い器を設置する
手洗い器の種類はシンプル、カウンター付き、キャビネット付きの3通りあります。
手洗い器を交換する場合は、およそ6〜13万円かかります。
また、増設する場合は、およそ12〜20万円かかります。
また、トイレの排水と手洗いの排水を共有できるようにした場合、便器や温水洗浄便座を含めて、およそ40万〜50万円かかります。

・内装を工事する
建築会社や地域にもよりますが、トイレの床の張り替え工事はおよそ2〜3万円、壁や天井も同様におよそ2〜3万円かかります。
トイレの本体だけ新品でキレイでも、内装がキレイでなければ全体のバランスがよくありません。
また、壁に臭いや汚れが染み込んでいることも多いため、ぜひ内装も張り替えすることをおすすめします。

・コンセントを増設する
ウォッシュレットを使う場合、コンセントが必要です。
安全のため、アース線に対応したものをつけましょう。

・給水管、排水管を交換する
配管工事の費用は、解体処分費用を除いておよそ3〜5万円かかります。

□トイレリフォームで知っておくとお得なポイント

最近のトイレは節水仕様のものが多いです。
水道代が節約できるため、長い目で見れば大幅な節約ができます。
また、掃除しやすいトイレにすると、手間が省けて時間も節約できます。

□まとめ

今回は、トイレリフォームにかかる費用だけでなく、知っておくべきポイントもご紹介しました。
暮らしを快適にするためにトイレリフォームは欠かせないでしょう。
ぜひこの記事を参考に、納得のいくトイレリフォームをしましょう。

使いやすいキッチンへリフォームする方法を紹介!

「キッチンの劣化が最近気になっている。リフォームしようか迷っているのだけど、知っておくべきポイントは何がある?」
「キッチンの排水口が詰まりやすくて困っている。薬剤を使っているけど効果が薄いから、いっそのことリフォームしたい。」
上記のようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
キッチンは毎日、生活排水をたくさん流します。
そのため、定期的にシンクや排水管を掃除しなければいけません。
また、キッチンは劣化していくものですので、いつか排水口が詰まりやすくなったり、シンクがさびてきたりします。
そこで今回は、奈良県でキッチンのリフォームをお考えの方へ、トラブルの解決方法を解説します。

□キッチンの排水管のトラブルはリフォームで解決

排水管のトラブルの解決方法は、以下の通りです。

*キッチンの排水管の内側についた汚れを落とす

排水管は定期的に掃除をしないと、特に排水口に汚れが溜まってきます。
その結果、キッチンの生活排水が流れにくくなります。
年に1回のペースで掃除することをおすすめします。
掃除をするには、薬剤を使う、専用の高圧洗浄機を使う、もしくは業者に頼むといった方法があります。

*リフォームでの解決方法

排水管やシンクだけでなく、今のキッチンごと新しいものに変える方法です。
システムキッチンに変更したり、内装も変えたりとパターンはさまざまです。
奈良でのキッチンリフォームは、当社では参考価格で398,000円からご検討いただけます。
日々の生活スタイルをもっと快適にできるよう、当社のスタッフが親身になって最適なプランをご提案させていただきます。

*排水管引き直し工事が必要な場合

排水管の掃除では修復できない場合に取る方法です。
この状態であれば、排水管からいつ水もれしてもおかしくないですので、一刻も早くに修復しましょう。
工事はどうしても大掛かりになりますので、業者や家によって異なりますが、およそ30〜50万円ほどかかります。
これほど費用がかかるのでしたら、いっそのことリフォームした方が割安になるのでおすすめです。

□まとめ

今回は、奈良県でキッチンのリフォームをお考えの方へ、トラブルの解決方法を解説しました。
普段から排水管の掃除をするのに抵抗があり、なかなか行動に移せない方が多いと思いますが、後のことを考え定期的にお手入れを行うことをおすすめします。
もし奈良でキッチンの水回りのリフォームを考えており、何かお悩みがある方がいらっしゃれば、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。