「水回り4箇所(キッチン・浴室・洗面・トイレ)のリフォームを考えており、注意点が知りたい。」
「築何年くらいたてば、水回りリフォームをするべきでしょうか?目安を教えてください。」
上記のようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
リフォームするにあたって、まずは情報収集やイメージづくりから始まり、メーカーに問い合わせなどを行い、リフォーム内容を決めます。
その後、現地調査を行ってから建築会社に見積もりを作ってもらい、契約します。
契約してからやっとリフォーム工事が始まります。
このように、リフォームには数多くのステップがあり、特に水回りリフォームに関しては注意点がたくさんあります。
そこで今回は、水回りリフォームで押さえておきたいポイントを一挙公開します。
□キッチンリフォームのポイント
見落としがちなポイントとして、調理スペースを考えて設計することが挙げられます。
家電の配置をあらかじめ決めておくと、後でスペースに困るリスクが少なくなります。
□浴室リフォームのポイント
窓が大きいほど通気性は良くなりますが、外から中がよく見えます。
窓は大きさと配置に気をつけて設置しましょう。
□トイレリフォームのポイント
便器のサイズをよく考えておきましょう。
大きすぎる場合がありますが、トイレの空間自体が狭く感じるだけでなく、掃除がとても大変になってしまいます。
また手洗い場の配置も、掃除がしやすい場所かつタオル掛けがつけられる場所にしましょう。
□洗面所リフォームのポイント
洗面台の高さに気をつけましょう。
低すぎると、顔を洗うとき腰が痛くなります。
□水回りリフォーム全体のポイント
ポイントは下記の3点です。
*水回りはまとめてリフォームがおすすめ
水回りリフォームは、業者にもよりますが、水回り全てをまとめてする方が圧倒的に安いで
す。
業者の効率も上がるため、工期も短くなります。
*リフォームプランはしっかり時間をかけて、よく考えましょう
水回りをまとめてリフォームする場合に注意すべきことは、しっかりとリフォームプランを比較検討することです。
リフォームはかなり高額なため、じっくり考えましょう。
*水回りリフォームは見た目ではなくタイミングで判断しよう
給排水管を例にあげます。
給排水管は、素材によって交換するタイミングは異なります。
亜鉛めっき鋼管はおよそ15〜20年、炭素鋼鋼管や塩化ビニルライニング鋼はおよそ20〜25年、塩化ビニル管はおよそ25〜30年です。
水回りは劣化が早く、見た目がまだ問題なさそうに見えても、配管をはじめ見えない部分が痛んでいることがあります。
急なトラブルであわてないために、タイミングが来たら交換しましょう。
□まとめ
今回は、水回りリフォームでスムーズかつ後悔しない契約をするために押さえておきたいポイントを一挙公開しました。
ぜひこの記事を参考に、後悔しないリフォームにしましょう。