雨が続きますね。晴れが待ち遠しいリプラの瓜阪です。
先日、M様邸で便器の入替え工事をさせていただきました。
きっかけはウォシュレットの水漏れだったのですが、便器も古くなっていたので便器の入替えもおすすめしました。
新しい便器はTOTOのCS597
全長が723mmと短いので、奥行が狭いトイレに設置すると前が広くなります。
一般的なサイズでピュアレストQRで奥行が760mmなので
約37mmも短くなっています。
おかげ様でM様邸の便器の先から壁までの寸法は450mmと広くなりました。
おまけに節水4.8L!
さらにリモコン洗浄付なので男性小用はeco小ボタンで3.4Lとお財布に優しい仕様となっています。
昔の13L便器に比べて年間約14,200円もお得!
※条件 4人家族 大1回/日・人、小3回/日・人
チリも積もれば山となる。
ウチも節水トイレにしていますが、何より今まで「ザーーーーーーッ!」と流れ続ける水が少量で済むのは
ありがたい限りです。
トイレの節水がまだな方。
トイレの奥行が狭い方。
ぜひ一度ご相談ください^^
リプラ 瓜阪 八生樹
快適なトイレへリフォーム
こんにちは!
毎日の日差しもあたたくなり春本番ですね(*^_^*)
みなさんお花見は行きましたか?
吉野の桜は今年も満開できれいでした(^O^)
さて今回はトイレのリフォームを紹介したいと思います。
今回のチェックポイント!
・流行のタンク無トイレにしたい
→TOTOのネオレストの据付
・手洗い器は別でつけたいが間口が、、、
→埋め込みタイプの手洗い器の据付
・壁や床など新しく張替えても水などが飛び掃除が大変
→タカラのホーロートイレパネルの貼付け
以上の点を踏まえて今回のトイレリフォームを行いました。
施工前
施工後
このように見違える空間となりました!
タカラのホーローパネルは中に鉄板が入っているため
磁石などのものが引っ付きます。
写真の紙巻器や収納棚も磁石で引っ付いているので
取り外しが可能です。
壁にビスの穴をあけなくていいので簡単に位置も替えれて便利ですね(^O^)
またトイレは流行の節水型タンク無トイレ。
手洗い器も埋め込みタイプにすることにより
ほぼ既存の開口のままで出入りすることができます。
完成後すごく喜んでいただいてとてもうれしく思いました!
皆さんもご自宅トイレリフォームしませんか?
相談などお気軽にお電話お待ちしております。
フラン真美ケ丘店 営業部 リプラ 新谷 透
どう違うの?タンクあり・なしトイレ
こんにちは。店長の芋生です。
トイレリフォームでまず悩むのが、、、タンクの有無ではないですか?
流行りのタンクレストイレ・・・でも使い慣れたタンク式トイレも捨てがたい・・・
そんな悩める皆さまのために、ずばりで比較してみましょう!
タンクレストイレ | 比較ポイント | タンク式トイレ |
水道の水圧で流す | 仕組み | タンク内の水で流す |
コンパクトですっきり ◎ | サイズ | △ タンク分少し大きめ |
空間が広く使える ◎ | インテリア性 | △ タンクの分、圧迫感あり |
別途必要 △ | 手洗い | ◎ タンク上部に取り付け可 |
掃除しやすい ◎ | 清掃性 | △ 隙間などしづらい |
可能 〇 | 連続洗浄 | △タンクに水がたまってから |
別途対応が必要 △ | 停電時 | ◎ 影響なし |
対応できない場合あり△ | 低水圧 | ◎ 設置可能 |
メーカーに依頼 △ | 故障時 | 〇 自分で直せる場合あり |
高め △ | 価格 | 〇 低め |
『リフォーム楽楽通信』より
■コンパクトなタンクレス:
空間が広く使え、溝や隙間が少ないのでお掃除が簡単です。
写真提供 / TOTO
■タンク式:
水圧の低い場所にも設置でき、構造がシンプルで安価です。
写真提供 / TOTO
これですっきりですね。
リプラ店長 芋生 雅也