キッチンリフォームで収納を劇的に変えるコツとは?

「キッチンの収納が少なくて、器具が収まりきらない」
「収納を増やしたいけど、場所は限られている」
このような方はいらっしゃいませんか?
キッチンの収納が少ないと、余裕がなく器具でいっぱいになります。
使いたい器具を取り出したくても、毎回上にある物を全部どかす必要があると面倒くさいですよね。
そこで今回は、奈良の業者がリフォームによって収納を変えるときのコツと、施工事例をお教えします!

□キッチンの収納リフォームのポイント

*収納が多ければ良いとは限らない

単純に収納スペースを増やせば問題が解決しそうに思えますが、そうとは限りません。
なぜなら、みなさんの目的は「収納を増やすこと」ではなく、「快適にキッチンを使うこと」だからです。
何も考えずに後付で棚を付けると、動くときに邪魔になったり、どこにしまったか分からなくなったりします。
そうすると、かえって今までよりキッチンが使いにくくなります。
収納の量を増やすのではなく、例えば透明な扉を付けたり、棚の高さを変えたりすれば、使いやすい収納になります。

*開き扉よりスライド式の方が使いやすい

開き扉の棚に収納している場合は、奥の物を取るときに手前の物をどかさなくてはなりません。
また、見るだけでは裏に何が入っているか分かりません。
だから、収納場所を忘れるといちいち物をどかして探す必要があり、手間がかかります。
その点、スライド式はひと目で何が入っているか分かりますし、取り出すときもスムーズです。
現在開き扉の収納がある場合は、スライド式に変更すると良いでしょう。

*実際に展示物を使ってみる

自分の理想の収納があっても、すぐに買わずに一度展示品を使ってみましょう。
例えばスライド式の大きな収納の場合、実際に引いてみると予想以上に重い場合があります。
鍋など器具を入れて使うとより重くなります。
また、足元の収納の場合は力が入れにくいので、さらに負担になります。
特に高齢者の方も使う場合は、注意が必要なポイントです。

□よく選ばれるキッチンリフォーム

ここではよくある収納のリフォーム事例をお教えします。

*取っ手の交換

握る面積が少ないつまみタイプは、開けるのに大きな力が必要です。
これを、握る面積が大きく、軽い力で開けられる横長の取っ手にするリフォームがよく行われています。

*床下収納

床下収納をとりつけると、新たに棚を置く場所を増やすことなく、収納スペースを広げられます。
普段使わないけど大きなホットプレートなどを収納するのに適しているでしょう。

□まとめ

今回はキッチン収納をリフォームするときのコツと施工事例をお教えしました。
収納が変わるだけで、とても快適にキッチンを使えます。
キッチンリフォームに興味を持たれた方は、ぜひ当社までご連絡ください。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。

リプラのホームページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です