マンション内装リフォーム

こんにちは!
僕の住んでいる吉野では例年よりも早く初雪も降りびっくりしました!
積雪や道の凍結に十分注意していきたいと思います!

さて今日はY様邸のマンションの内装リフォームを紹介したいと思います!
内容はリビングのクロスの張替えと襖の張替えです。

工事前の写真です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IMG_1355

IMG_1368

IMG_1370
襖も少し色あせてきて、クロスも写真ではなかなか分かりずらいですが継ぎ目が少しめくれて来たり色あせてきている状況でした。
そこで今回は天井と壁のクロスを張替えと襖を張替えました!

工事後の写真がこちらです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IMG_1627

IMG_1575IMG_1625

IMG_1619

クロスは天井と壁の柄を1つで張ることにしました!
その効果としてお部屋全体が広くまた明るく感じると言って頂けました!
和室とリビングとの間仕切りの襖は建具に新調してリビング側にはクロス和室側には襖紙に仕上げました!
両部屋からも違和感がなくしっかりおさまりました!
Y様とも打ち合わせの中で話も弾みたくさんのお話をすることができました!
リビングが明るくなり家族団らんの場で会話も弾む事だと思います!
これから明るくなったリビングで笑顔あふれる家庭を過ごしていってください!
ありがとうございました!

今回のリフォームは主なメインがクロスの張替えでしたが壁、天井のクロスや床のクッションフロアの張替えは洋室以外でもトイレや洗面所でも可能です!
少しお部屋をイメージチェンジしたいなぁ~と思った時にはお気軽にお問合せください!

創造工舎 リプラ 新谷 透

手摺の取付け

 加齢などで下肢の力が弱まってくると、日常の生活に何かと不自由さを感じる様になります。階段の上がり降りに苦痛を感じるようになったり、履き物の脱着が面倒になったり、くつろぎが楽しみの入浴に不安を感じたりと、色々な不具合が出てきます。
これらの不具合を解消したり、不安を無くする助けになるのが手摺です。浴室の中や浴槽の横に手摺を取付けることによって、安心して安全に入浴する事が出来ます。
IMGP8887.jpg
玄関さきで結構大変なのは上がり框の処で、たたきとの間の高低差のために履き物の脱着が難しくなる事です。履き替えが億劫になってしまい、そのせいで出不精になってはいけません。
私共では上がり框から廊下の所と、たたきの所に高さを変えて、つまり手摺を二段に取付ける事で履き物の脱着が簡単になり、立居が容易になって皆様に喜んで頂いています。
IMGP8891.jpg
階段での取付けは、様々な形状があって何かと工夫の要る所です。特に大工さんが苦心した立派な階段ほど難しくなります。
写真のH様邸でも床の間に使われる「絞り丸太」が主柱になっていて、後ろにある柱類と面が合わず、鋲・釘も打てない状態でした。しかも長さが4m60cmも必要でした。
IMGP8894.jpg
そこで私のアイデアは主柱の後ろに特等の桧を立てる事と、手摺取付けのベース材を使う事です。腕利きの大工さんの見事な施工のお陰もあって、立派な階段の品格を損なわず、しかも頑丈な手摺を取付けられました。
H様にも、「これで人様にばかり頼らず、自分でも何とかベランダへ洗濯物を干せる様になった」と、大変ご満足をしていただきました。
IMGP9149.jpg
この様に、取付け困難と思える場所でも工夫と技術で、何とか成るものです。
一同、皆様からのご相談をお待ち致しております。
追記:弊社では今年から介護用品のリース取扱う「けあねん」という事業部門を立ち上げました。 合わせまして、皆様からのご相談・ご用命をお待ち致しております。
景山 浩道

子供部屋の配色について

こんにちは!総務部の井形です。

今月は“お子さんの知育を考えた部屋の配色”をご紹介したいと思います。

◆勉強に集中できる部屋の色としてオススメ→青や緑の寒色系

効果・・・集中力を高める
問題を解くために必要な冷静さを保つ

取入れ方・・・学習机の前の壁だけを水色や薄い緑に塗る
クッションやカーテン等をアクセントカラーとして青系の色味を効かせる

◆もう少し活発で元気になってほしい→オレンジや黄色の暖色系

効果・・・陽気さや明るさを引き出す

暖色系の色味は、時間の流れをゆっくり感じさせる効果があるため、
少しのんびりするかもしれません。

ちなみに我が家の子供部屋は南北の二面だけピンクの壁紙にしました。
今はまだ小さいので子供部屋で過ごす時間は短いですが、
もう十分陽気で明るいので、これ以上暖色系の効果は現れて欲しくないです・・・。

みなさまもお子さんの成長ステージや、状況によってインテリアの配色を
変えてみてはいかがでしょうか?

総務部 井形