明けましておめでとうございます。
今年のお正月は、例年になくお天気で、よい1年になりそうですね。
さて、年末の大掃除、いかがでしたか?
今日こそ整理してすっきりしたお正月を迎えるぞ!と意気込むものの、
いざ取り掛かると何から手をつけていいのやら・・・
特に調理器具に食器、調味料と、何かと物が多いキッチン・・・
今度こそすっきり!収納たっぷりキッチンで快適に暮らしませんか?
最近のキッチンはとても進化していますよ!
■■無駄のない引き出し式収納
・開き戸収納と違って、中のものがすみずみまで見渡せる
・出し入れがとても簡単
・背が高いものは立てて収納できるので、デッドスペースも最小限に
・重いものを入れても軽い力で引き出せる設計も
【写真提供:TOTO】
■■それぞれ取り出しやすい収納場所を確保して作業効率アップ!
・必要なものを必要なときに取り出せる工夫がいっぱい
・調理中にさっと取り出したいものは、引き出しの手前に立てるなどの工夫
・使う場所に応じて収納できるように工夫を。
そのため動作の流れが中断されずに調理がスムーズ。
■■わずかなスペースを無駄なく使う
・引き出し上部のデッドスペースにもトレイを
・足元の浅いスペースにも引き出しを
【写真提供:TOTO】
もちろん従来のキッチンでも工夫次第で快適にお料理はできます。
ですが、一度この最新キッチンを体験すれば、、、もう前のキッチンには戻れません。
家事の中で一番時間を費やす炊事。
物がすっきり収納できるキッチンであればお料理も楽しくできそうですね。
お好みのキッチン
こんにちは!
寒い日が続きますが皆さんお体のほうは大丈夫ですか?
僕は元気で毎日頑張っています!
今日はキッチンの工事の紹介です!
機器自体が古くなってきたため入れ替えを検討してくださいました!
キッチンといえば奥様がよくたたれる場所だと思います。
特に気になるのがお掃除。
安心してください!
最近のキッチンはお掃除がすごくしやすくまた
日頃のお手入れもすごく楽ちんになっています。
ショールームに機能を見たり、また色を決めたりなど
打ち合わせしていくごとにワクワクでした(^’^)
最終決定したのが
「 クリナップ クリンレディ 」
最後まで色を悩んでおられましたが優しいピンク色に決定しました!
-工事後-
優しいピンクの色できれいにまた上品な仕上がりになりました!
吊戸棚の部分には電動の昇降棚を取り入れ
物の取り出しも楽になると思います(*^_^*)
これからお料理も楽しくなりますし、また
毎日のお手入れも楽になることだと思います!
良いキッチンが出来上がってうれしく思います!
大事に使っていってくださいね(^O^)/
フラン真美ヶ丘店 営業部 リプラ 新谷 透
この4月新発売!Panasonic IHラクッキングリル Vシリーズ
こんにちは!リプラの山﨑です!
4/7に大阪門真のPanasonic社に新発売のIHクッキングヒーターの実演研修に行ってきました!
その名もVシリーズ!!
です
大きな特徴は
業界初IHグリルの大火力!
Vシリーズのグリルはラクッキングリルという名前で
業界初!底にIHを仕込んだグリルです!!
グリル上部には遠・近赤外線の電熱線
グリル下部にはIHという構造で
最大3.7KWの力で上下でサンドするように焼くので
裏表にしっかり焼き目がつきます!
従来の製品では最大2.4KWしか出せなかったので、40%の時間短縮を可能にし、節電にも効果があります。
今回は上のIHコンロでチャーハンを、グリルでは鳥の塩焼きを自分たちで作って
頂きました!
チャーハンと鳥の塩焼きを試食するところです↓↓↓
おいしかったですーー!!^^
A社、B社、Panasonic社の3社で火力、調理時間、センサーの精度などを比較したのですが、
Panasonic社で作った料理は時間がたっても冷めにくく、調理時間も圧倒的に短かったので
社員みんなで驚いていました!
3社で同じものを同じタイミングで作り始めている写真です↓↓↓
A社とPanasonic社がどれだけ冷めているかを比較しているところです↓↓↓
Panasonicの方が倍ほど温かかったです!
今回の研修でVシリーズの良さを実感しました!!
僕は今賃貸で一人暮らしなので、使うことはできませんが
1人でも多くの人にこの良さを伝えていきたいです!
それではまた次回!
リプラ 山﨑でした。