エコキュートの「給湯専用」「オート」「フルオート」の違いとは?浴室リフォームと一緒に考えるポイント

浴室リフォームをご検討される際に、「せっかくなら給湯器も新しくしたい」とお考えの方が増えています。特に近年人気のエコキュートについて、お客様からよくいただくご質問がこちらです。

「給湯専用」「オート」「フルオートの違いってなに?」

今回は、その違いをわかりやすく解説しながら、浴室リフォームとの関係についてもご紹介します。


1. 給湯専用タイプ

最もシンプルでお求めやすいタイプ。蛇口をひねるとお湯が出る仕組みです。

  • 追い焚き機能はなく、浴槽にためたお湯は冷めてしまいます。
  • シャワーや台所でのお湯使用がメインの方、浴槽にお湯を張る機会が少ない方におすすめです。

2. オートタイプ

自動湯はり機能があるタイプ。浴槽にお湯を張るとき、設定した湯量・温度で自動的にストップします。

  • 追い焚き機能付きで、お風呂を温め直せます。
  • 家族がバラバラの時間に入浴する場合にも便利です。

3. フルオートタイプ

ボタンひとつで「お湯はり・追い焚き・保温」まで全自動。

  • 入浴中に減ったお湯を自動で足したり、冷めにくい温度管理をしてくれる優れもの。
  • 共働きやご家族が多いご家庭に特におすすめです。

浴室リフォームと一緒に検討するのがおすすめ!

浴室リフォームの際に、給湯器を同時に交換される方が多くいらっしゃいます。理由は以下の通りです。

  • 工事をまとめて行うことでコスト削減につながる
  • 浴室の性能(断熱性・保温性)と給湯器の機能が合わさることで快適性アップ
  • 長期的に見て省エネ効果が期待できる

たとえば、TOTO「サザナ」や「WTシリーズ」などの魔法びん浴槽とフルオートのエコキュートを組み合わせることで、
「浴槽が冷めにくい」+「自動保温」で、冬場でも温かさをキープできます。ヒートショックのリスク軽減にもつながり、安心です。


橿原市で浴室リフォーム・エコキュート交換をご検討なら

橿原市でリフォームをお考えの方は、地域密着で実績豊富な当社にぜひご相談ください。
浴室リフォームとエコキュート交換を一緒に行うことで、快適・安心の住まいを実現いたします。

無料相談・お見積りはいつでも承っておりますので、お気軽にショールームへお越しください。


📍対応エリア

当社では、奈良県内の以下のエリアでリフォームのご相談を承っています。
橿原市・大和高田市・桜井市・香芝市・天理市・磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)・北葛城郡(広陵町、上牧町、河合町、王寺町)・斑鳩町・葛城市・高市郡(高取町、明日香村)・大淀町・御所市

※一部地域によっては対応できない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。

営業対応エリアが一目で分かるマップ

📞 ご相談・お問合せはお気軽に!

橿原市の体感型ショールームの外観写真

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です