初めてのリフォームも安心!橿原市のリフォーム会社がご相談からお見積もりまでの流れをご紹介

リフォームを考えているけれど、
「何から始めたらいいの?」
「どんな流れで進むの?」

そんな不安をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

橿原市のリフォーム会社である当社では、初めてのお客様にも安心していただけるよう、分かりやすいステップでご相談から施工までをサポートしています。今回はリフォームの流れと、実際の施工事例をご紹介します。


リフォームの流れ

1. ご相談・ヒアリング

まずはお電話やメールでお気軽にご相談ください。
「古くなったキッチンを新しくしたい」「浴室が寒い」など、お悩みやご要望を丁寧にヒアリングいたします。

2. 現地調査

実際に現地を拝見し、間取りや設備の状況を確認します。
住まいに合わせたご提案のために欠かせない大切な工程です。

3. プラン作成・お見積もり

ご要望と現地調査をもとに、リフォームプランとお見積もりをご提示します。
予算やご希望に合わせて、複数プランをご提案することも可能です。

4. ご契約・工事準備

プラン内容・費用にご納得いただけましたらご契約へ。
工事日程や段取りをしっかりとご説明します。

5. 施工

経験豊富な職人が丁寧に施工いたします。
工事中も担当者が随時確認しながら進めますので安心です。

6. 完了・アフターフォロー

施工後は仕上がりを確認いただき、完了となります。
万が一の不具合にも対応できるよう、アフターフォロー体制も整えています。


実際の施工事例:葛城市・浴室リフォーム(TOTO サザナ)

実際のリフォーム事例をもとに、流れのイメージをさらに分かりやすくご紹介します。

リフォーム内容

  • リフォーム箇所:浴室・バス
  • きっかけ:浴槽が割れてしまったため、ユニットバスへリフォーム
  • 商品:TOTO サザナ HTシリーズ Sタイプ(1616サイズ)
  • 価格:145万円
  • 工期:7日間
  • 施工エリア:葛城市

Before → After のポイント

タイル張りで窓が大きく冬は寒い浴室の様子からTOTOサザナを採用し暖かく快適になったユニットバス。葛城市の浴室リフォームビフォーアフター
  • タイル張り+大きな窓で冬場はとても寒かった浴室を改善
  • 窓をふさぎ、TOTO「ほっからり床」を採用することで断熱性アップ
  • ヒートショックの心配を減らし、暖かく安心なお風呂に
  • 入口の段差も解消され、安全性も向上

お客様の声

「今回窓をふさいで、ほっからり床にしていただき、とても暖かくなりヒートショックの心配も少なくなり安心して暮らせます。(想像以上に暖かかったです!)担当の方にはとても親切にしていただき、本当に感謝しています。職人の皆さまにも丁寧な仕事をしていただき仕上がりも大満足です。」


担当アドバイザーより

「タイル張りの浴室は冬とても寒かったことと思います。大きな窓をふさぐご提案をさせていただき、結果として暖かく快適なお風呂になり、満足いただけて嬉しく思います。入口の段差も解消されましたので、安心して入浴していただけます。『サザナ』で快適なバスタイムをお楽しみください。」


まとめ:初めてのリフォームも安心してご相談ください

今回ご紹介したように、当社ではご相談から施工まで一貫してサポートし、安心してお任せいただける体制を整えています。

「初めてのリフォームで不安」という方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。


📍対応エリア

当社では、奈良県内の以下のエリアでリフォームのご相談を承っています。
橿原市・大和高田市・桜井市・香芝市・天理市・磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)・北葛城郡(広陵町、上牧町、河合町、王寺町)・斑鳩町・葛城市・高市郡(高取町、明日香村)・大淀町・御所市

※一部地域によっては対応できない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。

営業対応エリアが一目で分かるマップ

📞 ご相談・お問合せはお気軽に!

橿原市の体感型ショールームの外観写真

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です