プラマード

本日はプラマードの取り付け工事を行いました。

田原本町のI様 室内結露と騒音でお悩みでした。
到着後室内に入ると、サッシの下半分はしっかりと結露しています。
外気温と室内の温度差が激しいのでしょう。
091220_baba1
Before
091220_baba2
今回の施工は障子をはずして取り付けるため、プラマードの枠がひずまないように
レールに埋め木を入れます。続いてレール跡に外枠を取り付け本体を収めます。
091220baba_3
最後にレールとクレセントの調整を行い無事完了。
After
091220_baba4
今回I様は障子からガラスのサッシに変わった事で障子の張替えが無くなったと
喜んでいただきました。
馬場 孝明

発電開始

本日はK様太陽光発電工事最終段階連携の作業となりました。天候は晴れ。
太陽光パネルから接続されているケーブルとパワーコンディショナー(変換装置)のスイッチを入れるとモニターが点灯。
続いてモニターの設定を行うと、発電開始
091204_baba   
モニターの真ん中の数値が現在の発電量1.9KWを表示しています。左下の0.42KWがK様の使用している家電の消費量とすると1.9KW―0.42KW=1.48KWが余っている電力になり関西電力が買ってくれています。電力会社が11月より買取価格が倍に設定していますので
1時間当たり1KW=48円   1.48KW×48円=71.04円
今のモニターの表示が1時間続けば、71.04円が通帳に電力会社から振り込まれます。
幸先の良いスタートとなりました。
お昼前だったので若奥様がIHクッキングヒーターで昼食の準備中。
お子様が数字があがったと歓声。家族の話題も増え子供の教育にもいいものだと感じました。
いよいよK様省エネルギー生活の始まりですね。
もちろん省エネに欠かせないオール電化は6月に完了済みです。
ELS事業部 部長 馬場 孝明