外壁屋根塗装、フェンス取り付け工事

こんにちは!
リフォーム工事の紹介をしたいと思います!

○外壁屋根の劣化により塗り替えたい。
○建物廻りの木製の平板から丈夫なものにしたい
とのご要望でした。

工事前の写真です。
IMG_2480

外壁屋根共に年数がたち劣化が進んでいました。
また建物廻りのフェンスは木製の為色があせてきている状態でした。

打ち合わせの中で奥様との色きめ、工事の内容の説明、工程の流れなどなど。
初めてのリフォームということでたくさんの不安があったと思います。
長い工期となるため少しでも安心していただけるようにと現場に足を運びました。

工事後
IMG_3249

鮮やかな色になりお客様にも満足していただけました!
建物廻りにはフェンスを立て、玄関前には既存の鉄骨を生かし
木目柄のアルミの平板を張りました。
お家の外観が一気に変わりすごく素敵になりました!

奥様、ご主人様ともに打ち合わせの中から楽しく
お話を進めさせていただくこともできました。
私としても完成するのが待ち遠しいほど(^’^) 
また長い工期に渡りの工事でしたが無事完成することができました。
ありがとうございました!

外壁屋根の塗装工事はt建物の美観性を上げるのも一つですが
建物の保護という役割も持っています。
年数がたち塗装をお考えの方
私たちが説明、提案をいたします!

リプラ 新谷 透

トイレ改装工事

こんにちは!
ここ最近グッと気温も下がり寒い毎日が続きますねー。
さて今日はトイレ改装工事の現場を紹介したいと思います!

こちらわ2階のクローゼットになります。
夜中に1階までおりてトイレに行くのは階段の上り下りが辛くまたこの時期は体も冷えて目が覚めてしまうため、お困りになっていました。
そこで洋室の中のクローゼットをトイレにリフォームしました!
向かって右側には新しいドア、向かって左側には新しいトイレを設置します!
IMG_1308

中のものを片づけして、棚を外してしまいます。
そしてトイレの給排水、換気扇コンセントの仕込みをしていきます!

IMG_1577

IMG_1584

そしてクロスを張るので下地を入れていき、新しいドアの枠もつけていきます!
だんだん形になってきて完成までもうすぐです!

IMG_1596

IMG_1591

一方外では配管の作業を行っています!
2階ということなので下まで配管をおとし、コンクリートをハツリ下水につなげていきます!
作業中雨が作業中雨がチョロチョロ降って来たりしていましたがしっかりと接続できました!

IMG_1597

IMG_1599

さていよいよ仕上げに入ります!
大工仕事が終わり内装にクロスを張っていきます!
壁と天井は白系統の色で仕上げ、床は少し温かみがあるようにベージュ系統の色で仕上げました!
トイレを設置して紙巻器、タオル掛け、換気扇、ドアを取り付けて完成です!
その完成品がこちらです!

IMG_1637IMG_1644

IMG_1645

いかがでしたでしょうか?
工事期間4日間で完工しました!
お客様からもその
「すごい楽になりました」「階段も上り下りしなくていいからすごい楽!」
「家の中で一番ええ部屋になった!笑」
と喜びの声をいただきました!
リフォームを通してお客様の生活が少しでも楽になったと実感しました!
またこの工事にかかわってくれた職人さん及び現場監督さんみんなの協力がありとてもいいリフォームになったと思います!
ありがとうございました!

家のお困りごとがあれば気軽にご相談ください!

創造工舎 リプラ 新谷 透

はじめまして!

こんにちは!
新入社員の新谷透です!

入社して約3ヶ月が経ちますが、まだまだわからないことがたくさんあります。
僕がこのリフォームの仕事をしていくうえでこれから心がけていこうと思うことは、
なんといっても挨拶!

朝は「おはようございます!」
出て行くときは「行ってきます!」
お客様のお家に伺ったときも「こんにちは!」など。

大きな声で元気良く、をモットーに行きます!
これからお客様に満足していただけるよう
精一杯がんばりますのでどうぞよろしくお願いします!

新谷 透