住宅改修

こんにちは!
台風もありましたが皆様被害の方は大丈夫でしたか?
地元でも今年は消防団として出動がなく僕も一安心しています(+o+)

さて今回は住宅改修という制度を使うリフォームのご紹介です!

そもそも住宅改修とは?
きになる方は当社ホームページをチェックしてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.sozokosha.com/subsidy/subsidy02.html#kaigo

詳しく制度について書いております。
わかりにくいことがあればお電話ください!

さて次は実際の施工事例の紹介です。
高齢者の方がこれから生活するうえで車いすが必要となるということで
トイレの出入りが不便になるとのこと。

<工事前>

引き戸 (2)

手すり (2)

現状はトイレのドアは開き戸。
トイレにも手摺がなくこれから高齢者の方が生活するうえで不便なところです。

<工事後>

IMG_6376

IMG_6380

開き戸は引戸へ変更しました。
開き戸と違い引戸であれば十分な開口をとれ
また車いすでの出入りが楽になります。
補助として手すりも取付けて
高齢者の方も安心して使えるようになりました!
また介護される方も楽になることだと思います。

このような住宅改修リフォームも弊社では行っております。
申請などの書類面でもお任せください。
少し相談がある方などお気軽にお電話ください!

外構工事

こんにちは!
毎日変な天気が続きますねー。
雨が降ったりいきなり晴れたり、、、
気温もおかしくて、、、
僕の地元吉野では、朝晩はもう冬服を着ないと寒いぐらいです。

さて今回は外構工事の紹介をしたいと思います!
今回はカーポート!
さまざまなデザインのカーポートがあります。
1台用から2台用。
色合いも豊富で外観に合わせて選んでいただけます!

今回はもともと立っている古いカーポートを撤去して
新しいのを設置します。
<工事前>
IMG_6312

①まず最初に撤去作業から始まり柱を立てていきます。
IMG_6515

②柱を立てて屋根材の取付に入ります。IMG_6544

③完成
IMG_6563

外の工事は天候などの影響で思うように工事が進まない時があります。
梅雨の季節だと全く工事が進まないとか、、、
春の季節や秋の季節など気温もちょうどよく
天候にもあまり左右されない時期など特におすすめです!

外回りのイメージを「グッ」と変えたいと思ったらまずお電話を!
お気軽にお待ちしています!

フラン真美ヶ丘店 営業部 リプラ 新谷 透

浴室リフォーム

こんにちは!
新谷です(^O^)
花火大会もあったりで夏真っ盛りですね!
今年は地元吉野も花火大会が開催されました!
ビールやかき氷なども片手に見た打ち上げ花火はきれいでした(*^_^*)

さて今回も前回に続きお風呂のリフォーム工事を紹介したいと思います。

・お施主様は高齢者の1人暮らし
・浴槽が深くて怖い
・現状のお風呂の内観をあまり変えてほしくない
・床のタイルが滑る
などの要望がありました。

ユニットバスの提案ではなく浴槽のみの入替をオススメ致しました。
浴槽のみを変えて頂くだけでも浴槽にまたぐ高さが全然違いますので効果はありです!

さて工事開始です!
①着工、養生 まずはきっちりと養生からスタート!
IMG_6252

②解体、仕込 既存の浴槽解体をして土間打ちや排水の仕込を行います!
IMG_6269

③浴槽据付 新しい浴槽を据付します!
IMG_6276

④タイル復旧 解体時にタイルが捲れるので浴槽周りのタイルを復旧します!
IMG_6317

⑤完工 キレイに掃除をして完成です!
IMG_6382

工事前の写真がこちらです。
IMG_6255

水栓金具も新しいのに取り替え
床には介護用のシートを敷きました。
これで足元も冷たく感じにくくなり、また滑りにくくなったと思います!

お施主様も仕上がりにとても満足していただき
すごくお風呂に入りやすくなったと言ってくれました!

今回はユニットバスではなく浴槽のみの工事でした。
コスト的にはユニットバスの方が高いですが
お住まいの生活環境によって最適な提案があると思います。
今回のようなケースの場合そこまでコストをかけずに
お風呂をリフォームしたいとのことだったので
このような提案をさせて頂きました。

みなさまも何か生活のお悩みがあれば是非ご相談を!

フラン真美ヶ丘店 営業部 リプラ 新谷 透