お客様からのいただきもの・・・・

遅ればせながら、おめでとうございます。
リプラ 瓜阪です。
今年もよろしくお願い致します。
さて、新年早々お客様から「お年玉」をいただきました。
新年明けの屋根工事Y様邸
工事前に日程の打ち合わせにお伺いしたところ・・・・・
「はい、お年玉」
と、篆刻をいただきました^^
篆刻印01
Y様お手製の作品です。
趣味で篆刻を彫っておられ、年末の打ち合わせ時に「篆刻印を彫ってあげるよ」とおっしゃっていただき
お約束どおりいただいた次第です。
デザインは「樹」の字をどっしり大きく
「八」と「生」が上から末広がりになっています。
八のハネを伸ばし「樹」の「寸」の伸び、デザイン
あえてシンメトリーにせず、また四隅にワンポイントが入ってお気に入りです^^
また、デザインもさることながら・・・・・
篆刻印02
細かな手作業・・・・・
細い線を彫るのは大変そうです。
私なんかは、あちこち欠けさせたり、途中で投げ出しそうになるかと思います^^;
ただ、欠けるのも味があって良いそうです。
私の名前はご覧のように「八生樹(やおき)」と珍しい名前
子どもの頃は、いちいち説明しなくてはいけなかったのであまり好きではなかったのですが、
大人になってから、父がつけてくれた意味を改めて理解し、大好きになりました。
ちなみに意味は
「八」末広がり
「生」八月生まれ
「樹」大きな樹木が繁るように、友達がたくさんできるように
そして七転び八起き・・・・
七回転んでも、八回起きる!
亡くなった父は、昨年七回忌を迎えました。
M様に篆刻印をいただいたおかげで
改めて、父の想いを振り返ることができました。
父がつけてくれた「八生樹」という名前に負けないよう頑張って行きたいと思います。
Y様、本当にありがとうございました。
リプラ 瓜阪 八生樹

ムジーク・フェストなら2016に行って来ました。

先日、妻と二人で”ムジーク・プラッツ2016in春日野園地”に行ってきました。春日野園地は大仏殿の東に面した原っぱ。鹿がたくさんいて、スマホを持っているだけなのに”しかせんべい”を持っていると勘違いして寄って来ます^^; あと鹿のフンに注意しながら会場へ向かいます・・・

f5c11858c79d.jpg

当日は天理高校吹奏楽部、生駒市中学校、香芝市中学校、奈良市中学校、各市合同バンドの演奏。T-SQUREwith畝傍高校吹奏楽部。と県内の中学、高校吹奏楽部。また遠方より愛工大名電吹奏楽部が来ていただきました。

aa599a4d1481.jpg

初めに天理高校吹奏楽部の演奏。いつもながら圧巻!音楽のこと詳しく知らない私ですが、音の迫力、ハーモニーは本当に体で音を体感するようです。

 

その後は、各市町村中学校合同バンドの演奏です。各市中学校合同バンドの生徒さんは初々しく、たぶん?1年生は前で音楽に合わせてダンスを披露してくれていました^^

76aa66a2b2a8.jpg

各市内中学校合同となると、合同練習が大変だったかと思います。にも拘わらず、演奏は本番でもバッチリ!合同練習のみならず、日ごろの練習で合わせる努力をされているのでしょうね。

中学校合同バンドそれぞれ1曲はT-SQUAREの伊藤たけしさんが共演!学生さんたちもプロのミュージシャンと演奏できて、すごくうれしそうでした。

以前、娘の時の公演でもそうだったのですが、伊藤さんが加わると場の雰囲気がガラッと変わります。お客さんも巻き込み、その場にいる人々全員で音楽を楽しむ。そんな包み込むような雰囲気を持っておられます。

途中、荒井県知事とせんとくんがゲストに!

せんとくん

荒井知事はタクトを手に指揮もされていました。知事も音楽をされていたのでしょうか。演奏は呼吸ピッタリでした。

はじめて生せんとくんを見ましたが、こちらもリアクションはバッチリでした^^。しゃべれないだけに、ジェスチャーで表現しないといけないので大変ですね。ちなみに紋付き袴の紋は県章です。

 

いよいよT-SQUAREの登場です。今回は畝傍高校吹奏楽部の学生さんと共演。

itou03

T-SQUAREを知らない方もおられると思いますが、誰でも聞いたことあがある曲は「turuth(トゥルース)」フジテレビのF1グランプリテーマ曲です。その曲のメインメロディを奏でているのが、伊藤さんが吹くEWI(イーウイ)という楽器です。電子楽器なのですが、音は吹き口に弁が震えて、高い音もピィー----♪と鳴るのが特徴です。すみません、表現力が乏しくてうまく伝えられません><

 

itou01

EWIを演奏される伊藤さん。

itou02

ドラムは坂東慧さん、ベースは田中豊雪さん、それぞれのソロパートの演奏しびれました。当たり前ですが、慣れておられるので、演奏するというより、楽器で気持ちを、曲の雰囲気を表現している感じがします。畝高生のみなさんも、T-SQUAREとの共演2回目とうこともあるのか、リラックスされ楽しく演奏されていました。

 

当日は雨が降り、コンサート日和とはなりませんでしたが、久々の生演奏は心地よかったです。このあと愛工大名電吹奏楽部の演奏もあったのですが、用事があり残念ながら、後ろ髪引かれる思いで会場を後にしました。(後ろ髪ありませんけど・・・・^^;)

ムジークフェストは6/26(日)まで開催しています。機会があればぜひ行ってみてください^^

 

リプラ 瓜阪 八生樹

ムジークフェストなら2016が開催されます。

今年も奈良県が主催する「ムジークフェストなら2016」が開催されます。

奈良県が誇る音楽の祭典、私も毎年いくつかのライブやコンサートに行かせていただいています。全国的にもめずらしいクラッシックから民族音楽まで幅広い音楽祭です。

以下は公式ホームページより

--------------------------------------

ムジークフェストならとは

2012年にはじまった、6月を彩る音楽祭。
いまでは、6月の奈良の風物詩として定番化してきました。
クラシックを中心とした上質な音楽を基本に、国内外の多種多様な音楽にスポットを当て、奈良らしい会場で演奏が繰り広げられます。
世界遺産の社寺や美術館、ホール、身近な公民館など、県内の様々な場所が会場となり、期間中、毎日、どこかでコンサートがあるのも特徴の一つです。
奈良の街中が音楽であふれる16日間。
音楽とともに、展覧会や食、社寺観光とともにお楽しみください。

期間
2016年6月11日(土) ~ 26日(日) 16日間

会場
奈良県内の社寺、ホール、美術館、レストラン、奈良公園・春日野園地など

公演数
約300

ムジークフェストなら2016

http://www.naraken.com/musik/

--------------------------------------

私も昔はクラッシック音楽は、なんだか堅苦しいものと決めつけて縁遠かったのですが、娘が吹奏楽部をやっていたおかげで、生演奏のすばらしさを気付かされました。

前々回も大阪フィルハーモニー管弦楽団を聞きに行きましたが、体全体で音を感じるとう表現すれば良いのでしょうか。オーケストラそれぞれの楽器担当の方々が寸分の違いもなく楽譜をトレース?して行く。まるで細い糸が一本の太い糸に紡いで行くように。それでいながら音は面でホール全体に行き渡る。表現力が乏しいので、うまく説明できませんが、失礼で当たり前の言葉を使わせていただくとまさしく「本物の音!」

体の芯が震えるような音楽。ぜひ一度体験していただきたいと思います。

また奈良市だけではなく県内各地はもちろん、古都奈良の社寺や駅前、まちなかと身近でやっているライブなどもあります。無料コンサートもありますので、公式ホームページでご確認ください。

私も時間を見つけて、いくつか観てまわりたいと思います^^

リプラ 瓜阪 八生樹